コントローラ

水中ロボットの操作ように作ったコントローラ
デジットで300円で買ったクレーンコントローラを改造
水中カメラ

水中ロボット

ドローン型水中ロボ

ダミーロード with メタルクラッド抵抗

耐電力の高いメタルクラッド抵抗を使って無線用のダミーロードを製作
メタルクラッド抵抗は高周波特性がわるいので,kHzぐらいまでしか使えなかった
https://www.jp3cyc.jp/2018/make_a_dummy-load_by_metal-clad_resistance/
2018年6月
バーサライタ

ロボコン30thお祝いロボットように制作.
回路図,Arduinoプログラム→ http://www.jp3cyc.jp/tag/robocon30th
バーサライタの点灯パターンの計算はかがさんが担当.→ http://kagasan.hatenablog.com/entry/2017/04/28/113558
2017年4月
LPC1114を使ったArduino型のmbed

おもにプリントパターン部を作成.LPC1114を手軽に使えるのが便利
https://github.com/jp3cyc/tut-cc_lpc1114_mbedLike
回路図は
toriten1034が担当 @ https://github.com/toriten1034/tut-cc_lpc1114_mbedLike
2017年4月
LEDcube(8x8x8)

ただの中華LEDの塊です
Raspberry Piで点灯パターンを生成して,mbedでLEDの制御をしています.
2016年9月
自作ホットナイフ

樹脂の切断になホットナイフです。はんだごての横にカッタを止めただけの超シンプル設計
ダミーロード

ダミーロード ~1.2GHzまで使用可能 です
リフロー炉

ごくごく普通の家ににあるリフロー炉です.