PCBgogo (https://www.pcbgogo.jp)でプリント基板とステンシルを作ってみました.
その時のデータの作成方法,注文方法をまとめます.
(2024.05)注文フォームのUIが変わったので画像差し替え
KiCadでのデータ作成
1.データの作成
KiCadで基板設計を行いました.
デザインルールはKiCadの標準設定を使用しました.
(最小配線幅0.2mm,最小ピア径0.4mm,最小のマイクロピア径0.2mm)
2.製造データの作成
「ファイル」→「製造ファイル出力」をクリックします.
以下の7個にチェックを入れます.
F.Cu:裏面の配線(銅箔)
B.Cu:表面の配線(銅箔)
B.SilkS:表面のシルクデータ(印刷する文字のデータ)
F.SilkS:裏面のシルクデータ
B.Mask:表面のマスクデータ(レジストのデータ,緑色の塗料を塗る場所の指定)
F.Mask:裏面のマスクデータ
Edge.Cuts:基板外形データ
次に,ドリルデータの作成を行います.
下の方にある「ドリルファイルの作成」をクリック
図のようにチェーックを入れます.
右の方にある「ドリルファイル」をクリック.
(プロジェクト名).drlファイルが作成されます.
NPTH(メッキなしドリル)が基板に使われていると,(プロジェクト名)NPTH.drlというファイルも追加で出力されます.
ファイルを出力するときは,適当なフォルダを新しく作成して,製造用データのみの入ったフォルダを作ると便利です.
今回はKiCadのプロジェクトフォルダの中にあるGrblというフォルダの中に入れています.
9個か8個の製造用ファイルをzipに圧縮します.
(NPTHのドリル穴が有無でファイル数が変わります)
PCBgogoでの発注
0. アカウントを作成します.
このURLからアカウントを作成すると、1000円のクーポンをもらえます。
http://www.pcbgogo.jp/setinvite.aspx?inviteid=67456
このURL以外のURLからだともらえません
1.基板サイズ,枚数,異種面付、レジスト、シルクの色などの種類等を入力して「見積もり作成」をクリック
右のほうに料金、送料が表示されます。郵便会社によって料金が変わります、僕はいつもコストと日数のバランスが優れているOCSを使っています。
郵便会社は支払いのタイミングで最終決定するのでここでは参考程度で大丈夫です。
メタルマスクの注文は下の方にある”メタルマスク製作”をクリックするとまとめて注文できます。
費用を抑えるために枠なしを注文しました。
異種面付けについてはPCBgogoのツイートが参考になります.
(補足)Vカットで異なる基板を面付けしましたが追加料金なしでした。注文画面で面付けをやってもらった場合は追加料金が必要でした。
2.先ほど作成したガーバーデータをまとめたzipファイルをアップロードします.
3.データがpcbgogoに送信されます.
pcbgogoでデータのチェックを行いデータに問題がなければ,そのときに料金を支払います.
4.料金の支払い
基板のデータに異常が無いことが確認されると,メールが届きます.
webサイトから料金の支払いを行います.
料金はPayPal経由で支払いを行いました.
1回の支払いごとにPayPalの代行料金がかかるのでまとめて支払いをしたほうがお得です.
支払いのときに配送方法がDHLになっていると高くなっているので,FedExに変更します.
ステンシルを注文すると質量が重くなるので,FedExでも送料が高くなっています.
支払いを行うと製造を開始してくれます.
pcbgogoのwebサイトから進捗を見られるので楽しいです.
ご担当様
突然の連絡、失礼いたしました。
FusionPCB teamのリンチコウと申します。
先程ページをを拝見しました。
早速ですが、最近担当さんは試作基板のつもりがあるでしょうか?
実は、現在サイトへのSEO促進するため、リンク記載&レビュー記事を執筆してくれる方を探しているところです。
恐れ入りますが、https://www.jp3cyc.jp/2017/pcbgogo%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%96%87%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%80pcb%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB/ 冒頭のところに弊社のリンク+テキスト文を追加するのは可能でしょうか?
お礼として、10$クーポンを差し上げます。(最低注文額0.01、有効期限3年間)このクーポン使って、基板5枚無料作れます
レビュー記事もお願いしたいですが、ご興味お持ちでしたら、次のメールに詳しく説明させていただきます.
基板作りたい場合、気軽にchiko@seeed.ccまでご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。