中華熱転写フィルム(パターン転写シート)を試してみる

新しいエッチングを模索していて、ebayでポチった熱転写フィルムを試してみます。

今のところ、最も良いエッチング手法です。

届いたのは黄色い紙が10枚ほど。

いつもの白っぽい封筒に紙が直接はいっていました。

シワが付いていましたが、気にしない。

1. 設計

まずは、KiCadでいつもどうり設計します。

2. 印刷

KiCadの印刷画面でF.Cuレイヤー(もしくはB.Cu)を選択して印刷します。

このときに、A4用紙に印刷するともったいないので、A4を四つ切にしてA6にします。

3. 印刷完了

レーザープリンタだとどうしても沿ってしまいます。

背面から排出すればいいのでしょうが、プリンタの近くが散らかっているので諦めます。

紙がつるつるしているせいでプリンターの給紙が大変ですが、頑張ってもらいます。4. 転写

いつも通り、ラミネータで転写します。

今回は基板が小さいので、ラミネータの蓋を開いた状態でやっています。5. 転写紙をはがす

冷めてから剥がします。

冷める前に剥がすと、トナーも一緒に剥がれてしまいます。

OHPフィルムに比べてもトナーがほとんど残っていません。

6. エッチング

いつも通り、サンハヤトのエッチング液でエッチングします。

最近は密閉タッパーでエッチングしています。

トナーはエッチング液を弾くようで、エッチング液が銅箔のところに集中しています。

7. 完成

転写からエッチングまで2周間ぐらい放置していたので、机の上でトナーの一部が剥げてしまったようです。

そのため、ところどころ小さな穴が空いていたり、滲んでいたりします。

パターンが切れていたりとか、つながっていたりすることもないので、中華熱転写フィルムはありだと思います。

今のところのエッチング方法の順位

  1. 熱転写フィルム(今のところ問題ない)
  2. 画彩(細かいところに繊維が残る)
  3. サンハヤトのポジ感光基板(高い)
  4. OHPフィルム(基板のでこぼこぐらいで結果が左右される)
  5. 普通紙転写(剥がしにくい)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください